太閤園
所在地:大阪府大阪市都島区網島町9-10
アクセス:JR東西線大阪城北詰3号出口より徒歩約1分
太閤園とは
太閤園は、藤田傳三郎男爵が明治43(1910)年頃、子息のために築造した網島御殿が、戦後、昭和34(1959)年より「太閤園」として生まれ変
更新情報
東福寺 [情報]
東福寺
所在地:京都市東山区本町15丁目778
アクセス:鳥羽街道駅下車、徒歩8分
拝観料:(2020年10月現在)【通常期拝観料(下記の秋季期間以外)】通天橋・開山堂 大人:600円(お一人様)小人:300円(お一人様)東福寺本坊庭園(方丈) 大人:500円(お一
鞍馬寺 [情報]
鞍馬寺
所在地:京都市左京区鞍馬本町1074番地
アクセス:叡山電鉄出町柳駅から鞍馬線に乗ると約30分で鞍馬駅に着く。駅を出て徒歩1分で仁王門(山門)に至る。
拝観料:
愛山費 300円
霊宝殿(鞍馬山博物館)入館料200円
鞍馬寺とは
鞍馬寺
「西本願寺」に行ってまいりました。
西本願寺
所在地:京都市下京区堀川通花屋町下ル
アクセス:市バス『西本願寺前』『島原口』『七条堀川』下車すぐ
拝観料:無料
西本願寺とは
西本願寺(にしほんがんじ)は、京都市下京区にある仏教寺院。
浄土真宗本願寺派の本山である。山号は龍
高台寺 [情報]
高台寺 高台寿聖禅寺(こうだいじゅせいぜんじ)
所在地:京都市東山区高台寺下河原町526
地図:
アクセス:京阪 祇園四条駅から 徒歩約10分
拝観料:
大人 600円
中高生 250円
共通割引拝観券
(高台寺・圓徳院 ※掌美術館含む ) 900円
※小学
「四天王寺」に行ってまいりました。
和宗総本山 四天王寺
所在地:大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
地図:
アクセス:天王寺駅 から北へ徒歩12 分
拝観料:特別な施設以外は無料です。
中心伽藍:大人300円、高校生・大学生:200円、中学生以下無料
庭園:大人300円、高校生・大学生
東寺 [情報]
東寺
所在地:京都市南区九条町1
地図
アクセス:「近鉄東寺駅」下車 0.6km 徒歩10分
拝観料
御影堂、食堂などの拝観は無料です。
どうぞ、お参りください。
一方、有料拝観となる金堂・講堂・五重塔は、通年で公開していますが、五重塔初層内部
「京都国立博物館」に行ってまいりました。
京都国立博物館
所在地:京都市東山区茶屋町527
地図:京阪電車にて七条駅下車、東へ徒歩7分
料金:
★特別展開催期間中
一般1500円
大学生1200円
高校生900円
中学生以下無料
★常設展のみの時
一般520円
大学生260円
高校生以下無料
エッジ・ザ・ハルカス EDGE THE HARUKAS [情報]
EDGE THE HARUKAS エッジ・ザ・ハルカス
場所:
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス頂上部(展望台から移動)
地図:天王寺駅、大阪阿部野橋駅隣接
料金:お1人様 1,000円(!別途展望台入場料が必要です!)
(アトラクション参加料および
「蓮華王院 三十三間堂」に行ってまいりました。
蓮華王院 三十三間堂
住所:京都市東山区三十三間堂廻町657番地
地図
京阪七条駅より徒歩7分
拝観料:一般600円、高校中学400円、子供300円
三十三間堂とは
三十三間堂は、久寿2年(1155)、第77代天皇後白河天皇が上皇となり院政