聖護院門跡 特別拝観公開期間:2020年9月26日~12月6日 (拝観休止日:10月1日~4日、11月29日)公開される内容(予定):大玄関宸殿狩野永納・狩野益信筆 宸殿障壁画本堂本尊 不動明王像(重要文化財)※書院は修復工事中のため、ご拝観いただけません。特別展観覧料:大人8
更新情報
京都秋の東山 三ヶ寺巡り ~2020年11月30日 【情報】
京都秋の東山 三ヶ寺巡り公開期間:令和2年10月1日(木)~ 11月30日(月)内容(昨年2019年の案内文):京都東山の南部には、紅葉で有名な大本山東福寺、楊貴妃観音で有名な御寺泉涌寺、長谷川等伯の障壁画で知られる智積院という三つのお寺があります。いずれも各宗派の本
智積院に行ってまいりました
智積院に2020年10月上旬、行ってまいりました。紅葉は、これからという感じです。 宿坊が出来ていました。境内の紅葉は、これから期待できそうです。金堂で御守護を頂きました。ありがとうございます。
国立民族学博物館 先住民の宝 ~2020年12月15日 【情報】
国立民族学博物館 特別展「先住民の宝」会場:国立民族学博物館 特別展示館公開期間:2020年10月1日(木)~12月15日(火)公開される内容(予定):世界には、現在70カ国以上の国々に、約3億7,000万人の先住民が暮らしており、その民族の数は少なくとも5,000と言われてい
湯木美術館 令和2年 秋季展 〜2020年12月13日 【情報】
令和2年 秋季展「国焼茶碗はおもしろい −茶人たちが採り上げた各地の茶陶−」公開期間:令和2年(2020)8月29日(土)〜12月13日(日) 前期:8月29日(土)〜10月18日(日) 後期:10月20日(火)〜12月13日(日)公開される内容(予定):国焼茶碗とは
京都国立博物館 皇室の名宝 ~2020年11月23日 【情報】
京都国立博物館 御即位記念 特別展 皇室の名宝公開期間: 2020年10月10日(土)~11月23日(月・祝) 前期:2020年10月10日(土)~11月1日(日) 後期:2020年11月3日(火・祝)~11月23日(月・祝)公開される内容(予定):天皇陛下の即位とともに元号が改まり、令
成田山不動尊に行ってまいりました
2020年9月末に成田山不動尊へ行って参りました。成田山不動尊には昨年、お手綱参拝に行ったのですが、今年は感染症予防のためありませんでした。境内に入れるだけでも良かったので、参拝に伺いました。車両の祈願が割とあり、毎回祈祷が行われているようで、新車購入の方は多
令和2年度「第56回京都非公開文化財特別公開」 ~2020年12月13日 【情報】
令和2年度「第56回京都非公開文化財特別公開」公開期間:令和2年9月1日(火)~12月13日(日)拝観料:1か所大人1000円、中高生500円*保護者同伴につき、小学生以下のお子様1名様の拝観料は頂戴しておりません。*泉涌寺本坊は別途入山料500円必要です。拝観場所:
イオンモール はたらく細胞なりきりウォーク QRラリー ~2020年8月30日 【情報】
イオンモール はたらく細胞なりきりウォーク QRラリー
WAON POINTカード、電子マネーWAONカードをお持ちでWAON POINT会員登録済みのお客さま(新規・既存会員さま共に応募可能)
賞品
● 50WAON POINT 応募者全員● 1,000WAON POINT 抽選で1,000名さま● 限定
国立国際美術館 ヤン・ヴォー ーォヴ・ンヤ展 に行ってまいりました。
国立国際美術館 ヤン・ヴォー ーォヴ・ンヤ展 に行ってまいりました。
ヤン・ヴォー ーォヴ・ンヤ展 会期: 2020年6月2日(火)―10月11日(日)
国立国際美術館は、世界で最も注目を集めているアーティスト、ヤン・ヴォーの日本の美術館では初となる個展「ヤン・